ひなた一時帰宅もまた救急へ

こんばんは。


数値は一進一退ではありますが、夕方から一時帰宅することができるようになり、久々におうちに帰ってきました。

夕飯はカレイを味が付いてるか分からないくらいで煮たのと、朝作った野菜のスープを。

が、食べず…。
 
それでも薬は飲ませないと!とシリンジで与えたのですが、それが嫌だったのか、それとも点滴を外したからなのか、わかりませんが

だんだんと息が荒くなってきて、目も充血し、熱っぽい。

やっぱり退院はまだ早かったのか…?
先程また動物病院へ駆け込んできました。

ひなたとゆきがお世話になってる動物病院の先生は、お休みや時間外でもいつも電話に出てくれて、すぐに診てくれます。

有難いです。

でも、先生いつ寝てるんだろう…いつ休んでるんだろう…?って思って、さっき聞いてみたんです。

先生、プライベートな時間、全然取れていないんじゃないですか…?って。

そしたら、『僕は好きでやってるので、全然いいんです。』って。

本当にいい先生に出逢えて良かったなって思います。

黒木先生、ありがとうございます!


そして、ひなたはきっと痛みが強いのだろう。と、痛み止めの注射をしてもらってきました。

しかし、さっきの痛みがよほど痛かったのか、帰宅してからお腹をふとんやクッションに付けたがりません。

薬も効いてきて眠くなってきたのか、立ったまま寝始めてフラフラ状態。

仕方がないので、お腹が何かに触れないよう私にもたれ掛かれるように支えてあげたら…

只今こんな状態です。

ぐっすり寝てます。

注射も効いてきたようです。

が、少し熱もあるので火の玉小僧です。

けど、頑張って生きてる証拠。

お口がきけないから、わからないことだらけだけど、、、わかってあげられなくてごめんね。


今の状態だと、私が仕事中は1人でほっとけないので、病院です。

点滴の方がやはり効き目も早いです。


けど、やっぱり…
心苦しいです😢




横内麻衣

0コメント

  • 1000 / 1000